ろくのゲームに関するブログ

不定期で気になったりしたことをつらつらと書いていきます!

【第20回】今日のツイ上ブロ未

ツイ上ブロ未とは、ツイート以上の文字数は書くけど、ブログほどのクオリティは担保しない・ツイート以上ブログ未満略してツイ上ブロ未として、毎日投稿を続けられるクオリティを目指して色々書いていくものです。


今日のテーマは「テスト勉強」です。


当然ではあると思いますが、大学に入ってからというもの、私は中学・高校生の時のようにテスト対策をしなくなりました。何となくテスト期間のようなものも設けられていますが、正直ほとんどの科目は「テストあるから〜」といって徹夜で勉強なんてすることはなくなりました。持ち込み有りとかいう講義もあるので、もちろんテスト勉強の時間の総量は減ります。しかし、それにしたって少なくなりました。シンプルに気になったのでよくよく考えてみると、そこには勉強に取り組む姿勢の違いがありました。

【受動的か、能動的か】

中学・高校はカリキュラムでどの教科をどれぐらいするか決められています。しかし、大学は最低条件(卒業要件)を満たしていれば、その制限内で自由に自分の受けたい講義を受けることができます。自分の興味のある講義であれば、積極的に話を聞きますし、知識を吸収しようとします。まあ当たり前ですね。そうすると、テスト勉強なんて仰々しい時間を設けなくても殺った内容は頭の中に入っています。ですから、テスト対策をほとんどしなくなりました。


だから大学に入ったっていうところはあるんですけどね。


テスト頑張ります


ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!☺️